2025/07/08 | ■6年社会科 租税教室 |
近井税理士会の方にお越しいただき租税教室を行いました。子どもにとって普段あまり触れることがなく、よくわからない税の仕組みについて、生活との関わりや課税の仕組みを、演習を通してわかりやすく学ぶことができました。 |
|
2025/07/07 | ■あいさつレンジャー |
7月1日の心と心をつなぐあいさつ運動をきっかけに、児童の自主的なあいさつの輪が広がりつつあります。登校後、児童昇降口手前に立ち、のぼりやプラカードを持って「おはようございます。」とあいさつ運動を続けてくれる児童がいます。その子たちを「あいさつレンジャー」に任命し他にも賛同者を募ったところ、たくさんの児童が自分の名前を書きに来てくれました。 |
|
2025/07/04 | ■3年校外学習 琵琶湖博物館 日清食品 |
3年生は、琵琶湖博物館と日清食品へ校外学習へ行きました。校外学習の2日前、3年生との会話で「めっっっっっちゃくちゃ楽しみにしてるねん」と、あさっての方向を見て思いをはせている子がいました。 |
|