2025/05/30 ■1年から4年 愛校活動

 昨日の5・6年生のプール掃除に続き、1年生から4年生が敷地内の草引きをしました。春の訪れとともに敷地内のいたるところに様々な草が芽を吹き、葉を広げ背丈を伸ばしていました。(雑草と呼ばれる草たちは、本当に丈夫で、何の世話もしていないのによく育ちます)。
 児童それぞれが軍手をはめ、袋を持ち、分担された場所の草引きに取り組みました。自分たちの生活する場所の環境を自分たちで整えることは大事なことです。みんなよく頑張りました。
 今年度は、PTAがないので運動会前にもう一度、草刈りをする予定です。その時は、保護者の方々や地域の方々にもボランティアとしての協力をお願いする予定です。ご協力をよろしくお願いします。


2025/05/29 ■プール掃除

 29日(木)の午後、5・6年生がプール掃除をしました。プールの中、通路、トイレ、更衣室、倉庫等、それぞれの分担場所を掃除しました。
 曇天で少し肌寒い天候でしたが、一生懸命掃除をすることで体温は上昇し、水の冷たさがちょうど心地よい感じでした。
 5・6年生みんなの頑張りでプールがとてもきれいになり、気持ちよく水泳シーズンを迎えることができそうです。


2025/05/28 ■幼小連携

 今日の給食の時間に立入が丘幼稚園の先生方5名が1年生の様子を見に来られました。幼稚園の先生の姿を見つけた1年生は大喜びでした。張り切って給食準備をした1年生は、いつもより5分も早く配膳を終えることができました。園の先生方も、卒園して2か月余りでのこの成長ぶりに驚かれていました。
 すっかりと小学校生活に馴染み、小学校生活が板についてきたことが確認できた時間でした。これからも、たくさんのことを見て聞いてやってみて、どんどんと力をつけていってほしいと思います。