2024/12/06 ■6年生就学旅行2日目

 就学旅行2日目は、宮島へフェリーで渡り、厳島神社見学とお土産屋街で買い物を楽しみました。1学期の奈良への校外学習と同じく鹿のお出迎えもありました。買い物は班で行動しましたが、たくさんの店を回り、楽しい時間を過ごしました。
 帰路に着く時は、頭に鹿の角を着けていたりアイマスクをおでこに着けていたり、鹿の帽子を被っていたりする児童もいて、皆、満足げでした。
 宮島口港から広島駅までのバスでは疲れたのか、寝てしまう児童が多くいましたが、新幹線では元気が回復したのか、トランプをしたり、しおりを書いたり読書をしたりする児童が多くなり、終わりゆく修学旅行を思い思いの過ごし方をしていました。
 この週末は、家族への修学旅行の報告としっかりと疲労回復に努め、来週からパワーアップした6年生で登校してきてほしいと思います。


2024/12/05 ■6年 修学旅行 その2

 ホテルに入った6年生は、少しの休憩と荷物整理の後、広間でホテルの人へのご挨拶のための入館式を行いました。ここでもしっかりと挨拶ができました。そして、美味しい夕食をいただいた後は、広間でレクリエーション大会をしました。大変な盛り上がりとメリハリのついた態度に、学年の絆を感じました。その後、部屋に戻り友情を温めるとともに、順番に入浴を済ませ、就寝準備を進めています。


2024/12/05 ■6年 修学旅行

6年生修学旅行1日目は原爆資料館の見学や被爆者の方からの講話、平和公園内の見学等を終えました。公共の場でのマナーも良く、講話やガイドさんからの説明にも熱心に耳を傾けていました。ガイドさんからも、「一生懸命に話を聞いてくれるし素晴らしい子たちですね。」とお褒めの言葉をいただきました。