2024/06/05 | ■2年 図工科「光のプレゼント」 |
2年生は、図工科でペットボトルや透明なプラスチック容器のふたなどにマーカーで色付けし、日の光に透かして地面に絵や模様を投影していました。今日は、天気が良かったので、とってもカラフルな色が地面に映し出され、とても楽しそうでした。 |
|
2024/06/04 | ■あおぞら学級 玉ねぎの収穫 |
あおぞら学級では、昨年度の2学期後半に植えた玉ねぎが収穫の時を迎えました。2日に分けて収穫を行い、収穫した玉ねぎの数は、185個。一番大きな玉ねぎは、700グラムも重量がありました。収穫した玉ねぎをどのように活かすのか、あおぞら学級のみんなのアイデアに期待します。 |
|
2024/05/31 | ■ごみ拾いボランティア |
3年生がふたり、「ごみ拾いがしたい」と担任の先生に申し出ました。昨日の愛校活動がきっかけで、もっときれいにしたいと思ったそうです。業間休みに火ばさみとバケツを持ってごみ拾いをしました。中庭だけしかできませんでしたが、休み時間が終わるぎりぎりまでがんばってくれました。「自分たちの学校を自分たちの手できれいにしよう」という思いが広がっていけばいいなあと思っています。ボランティアの輪が広がりますように。 |
|