2024/09/19 | ■5年 稲刈り |
暑さ指数が高く延期していた5年生の稲刈りを、本日、実施しました。この日も朝から天気が良く暑さが心配されたため、8時半スタートで学級ごとに行いました。8時半の段階から気温は30度を超える暑さでしたが、田植えからお世話になっている地域の方や保護者のボランティアの方の協力で、安全に短時間で外での活動を終えることができました。この日は、稲刈り・結束・稲架掛を屋外で、脱穀、もみすりをお校舎内で体験させていただきました。米作りは「米」という漢字から、88の手間がかかるといわれています。その一端を体験させていただきました。お世話になった方々、ありがとうございました。 |
|
2024/09/18 | ■不審者対応訓練 |
2校時に不審者対応訓練を行いました。学校に不審者が侵入したときに、職員はいかにして子どもたちの安全を確保するか、子どもたちは、自分の身をいかに守るかを考え、学びました。平成13年に起きた大阪教育大学附属池田小学校の児童殺傷事件を教訓に、2度と同じことを起こさせないための訓練です。子どもたちは、動画視聴の後、不審者侵入のサインを校内放送で聞き、教室の出入り口にバリケードを作り、息をひそめて気配を消します。教員は、不審者への対峙の仕方や校内への連絡方法等を確認しました。訓練後の講話では、もし不審者が教室へ侵入したら何処を通って何処へ逃げ、何を知らせるかなどをシミュレーションしておくことの大切さや、登下校中などに不審者に出会ったらどうしたらよいかを「2 3 4」や「いかのおすし」の合言葉で説明しました。もしもの時に備える、危機管理の意識を高める訓練でした。保護者の方の児童引き渡し訓練への参加もありがとうございました。 |
|
2024/09/17 | ■熱中症対策について |
9月になっても厳しい残暑が続いています。学校では、運動場と体育館の暑さ指数(WBGT)を測定し、熱中症予防に役立てています。暑さ指数は気温や湿度などから測定されますが、先週初めからほぼ毎日、長休み以降の屋外での活動ができない測定結果となっています。昼の測定では測定器の示す気温も35度を超え、外に出て数分で汗が流れてくる状況です。子どもたちは、外で遊びたいのをこらえ、校舎内で長休み、昼休みを過ごしています。地球温暖化の影響で地球が悲鳴を上げているのではないかと、すごく心配な気持ちになっています。子どもたちの未来に美しい地球を残すために、今まで以上に環境問題に向き合う必要性を感じています。 |
|