2025/05/19 | ■3年 総合的な学習の時間「ホタル学習」 |
15日(木)に、「吉身学区ホタルを守ろうプロジェクト」の方々にお越しいただき、ホタルについての学習をしました。2時間目から4時間目にかけて学級ごとにお話を聞きました。 |
|
2025/05/17 | ■1年 交通安全教室 |
14日、1年生の交通安全教室がありました。警察署の方をお招きし、横断歩道の安全な渡り方などについて、動画や歩行者用信号機を用いての説明や、横断歩道を体育館に設置しての体験を行いました。今年は、体験の中で、見通しの悪い交差点も設定し、交差点に潜む危険を一つ追加して行いました。 |
|
2025/05/15 | ■5年 田植え |
5月14日(水)晴天の中5年生児童が田植えを行いました。地域の皆さん・JAの皆さん・保護者の皆さんの指導、協力のおかげで、貴重な体験をすることができました。田んぼの水は少し冷たく、裸足で入った時には、「わあー」と児童から歓声があがりました。教えてもらった通り、苗を2?3本手に取り、土の中に丁寧に植えていく子どもたちの姿・・・。楽しみながら、そしてしっかりと育つようにと願いを込めながら植えていきました。実際に田んぼに入ってみると土に足を取られて動きにくいことや腰をかがめて低い姿勢で苗を植えることがどれだけ大変かを実感することができました。 今後は、社会科で農業について学びますが、自分たちが植えた苗がどのように成長し、その過程の中でどのような作業や工夫、苦労があるのかも見つけていけるような学びにしたいです。秋には、たくさんの稲穂が実ることを期待したいです。収穫が楽しみです。 |
|