2024/09/13 ■もりやまあるあるカルタ

 今日も暑い日となり、昼休みは校舎内で過ごしました。各クラスでは、工夫した過ごし方も見られ、手づくりの将棋をさすクラス、オセロを手作りで作り始めているところもありました。
 4年生は、先日、守山市観光物産協会で募集制作されたもりもりあるあるカルタを使って遊んでいました。このカルタは、守山の魅力発信と子どもたちの郷土愛の醸成を目的に作られたご当地カルタです。
 みんなで輪になり、読み手の子の言葉を聞いて、取り合っていました。カルタ遊びを通して、守山の魅力を再発見したり親しみを深めたりしてほしいです。
 また、この日は、市立図書館の図書貸出日で、多くの子が本の貸し出しを受けていました。


2024/09/13 ■4年 ラケットベースボール

 10月の運動会に向けた練習が本格的に始まるまで、各学年では、通常の体育を進めています。
 4年生は、1学期に行った6年生でのベースボール型ゲームのルールを簡単にしたベースボールをしています。
 攻撃側は、ティーに置いたボールをラケットで打って1塁とホームとの間を行き来します。守備側は、飛んできたボールをつかんで、2人がフープの輪に入って「アウト」と声を出します。その時点までに1塁、ホームを踏んだ回数が得点になります。全員が打ったら攻守交替です。ラケットを決められたところにきちんと置いて走るとボーナス得点も加わります。
 昨日は、暑さのため午後の体育ができなくなり、この日、1時間目に変更してゲームを楽しみました。


2024/09/12 ■暑い!

 このところ、連日、最高気温が35度前後で、暑さ指数は31度を超え、「危険」な暑さが続いてます。
 この暑さのため、昼休みは校舎内で過ごすようにしています。学校図書館も、毎日開館です。何人もの子が、図書館の中で本を読んだり本を借りたりしています。
 また、特に低学年の子たちには、すぎのこ学級が人気スポットになっています。集まってきた子たちが、輪投げやドミノ倒しなどで遊びながら、楽しく過ごしています。
 この暑さは、いつまで続くのでしょうか。