2024/11/06 ■低学年・すぎのこ おいもほり

 1年生、2年生、すぎのこ学級がおいもほりをしました。5月に苗を植え、約6か月。土の中に、さつまいもができているのでしょうか。
 この数年、畑の場所によっては、不作が続いていていました。野菜作り名人さんに相談し、土づくりや苗の植え方など、ひとつひとつ見直し、今年の栽培を行ってきました。
 事前に、スクールサポートスタッフさんにつるをめくっておいていただきました。残った茎の周りを手で掘っていくと、「あっ、あった、あった」「こんなにたくさん」「大きい」など、次々と声が上がりました。
 昨年より数も多く、大きなさつまいももたくさんありました。子どもたちは大喜びでした。


2024/11/01 ■4年 立体制作

 11月14日からの守山市青少年美術展覧会に向けて、各学年では、立体作品の制作も進んでいます。
 4年生は、身近にある自然物を組み立てて思い思いに作品作りを進めています。それぞれが、木の枝、木の実、落ち葉に麻ひもなどを集めてきました。グルーガンとよばれる樹脂を溶かしだす器具を使って接着しては、次はどうしようと考え、どんどんと思いを膨らませていっているようでした。
 


2024/11/01 ■心と心をつなぐあいさつ運動

 11月は、「子ども・若者育成協調月間」とされ、特に11月1日は、市内全域であいさつ運動を展開していただいています。本校でも、職員が通学途中の交差点などに立ち、地域の方々と一緒にあいさつ運動をしました。
 今年は、地域学校協働活動の一環で、学校オリジナルの「あいさつうちわ」を制作し、地域に配布するなどして、地域の中でもきもちのよいあいさつを広げる取り組みを進めようとしています。
 学校の校門でも、自治会代表の方、民生委員さん、PTA役員のみなさん方と一緒に、職員も「あいさつうちわ」を手に、あいさつ運動をおこないました。
 まだまだ、班によってあいさつの声に違いがありますが、「おはようございます」の元気のよい声が多く聞かれました。地域のみなさま、ありがとうございました。