2021/09/01 ■2学期始業式

 緊急事態宣言の中での2学期スタートを迎えました。始業式はオンラインで行い、子どもたちは教室のモニター画面を見ながら参加しました。
 校長先生からは、オリンピックでの一場面を紹介しながら、あきらめない気持ちを持つことや励まし合い高め合うことの大切さを確認し、目標に向かって頑張れる2学期にしましょうと話がありました。
 その次に、各学年代表の子どもたちが、夏休みの思い出や頑張ったこと、2学期の目標について話しました。勉強を頑張ったことや家族で出かけたことなどの紹介があり、特に高学年の子どもたちからは、運動会に向けて頑張りたいという抱負もありました。
 最後に学校生活についての話があり、特に一人一人が感染予防にしっかりと取り組むことが大切で、マスクを確実に付けることや人との距離をしっかりとることなど、再確認しました。


2021/08/31 ■グラウンド整備

 昨日から今日にかけてグラウンドの整備を進めていただきました。これまで、トラックのコース内にも周囲から草が広がっていて、運動会をはじめトラック競技を行う際には、草取りがたいへんでした。また、学校のグラウンドを使用される団体の方々にも迷惑をかけている状況でした。
 そのような状況を知られた市議会議員の皆さんが、7月に本校を視察され、市に働きかけてくださいました。そして、急遽、夏休みの間に整備を進めてくださることになりました。
 ブルドーザーやショベルカーなどを使って草の生えている表面を削り取り、その後、新しい土を入れてローラーカーで押し固め平らにしてくださいました。見違えるような運動場に整いました。
 ご尽力いただいた皆様、関係の皆様方に感謝いたします。本当にありがとうございました。


2021/08/24 ■職員研修

 この日、ICT活用、学力向上についての校内研修を行いました。通常は、校長室で行っている会議や研修ですが、コロナ対応として、普段は更衣室として使っている旧コンピュータ室で行いました。
 ICT活用研修では、一人1台ずつクロムブックを準備し、「協働学習」をテーマに、子どもたちのPC画面をそれぞれモニタ画面に映して説明や比較などに役立てる方法や1つの発表スライド資料を複数で編集する方法などを学びました。
 続いて、6年生全国学力学習状況調査の自校採点結果や5年生学力診断テストの結果、独自に行った算数の基礎学力チェックの結果等をもとに、本校児童の実態を確認し、基礎学力の向上や考える力や表す力を向上させるにはどのように取組んでいくかなどの協議検討を行いました。
 翌日、8月25日には、滋賀県総合教育センターの研究員の先生を招いて、1学期の校内研究の取組の振り返りと確認、2学期の授業実践に向けての協議を進めました。また、2学期に配布予定の「ステップアップ家庭学習」の検討も行いました。
 それぞれ、2学期の取組につなげていきたいと思います。