2021/06/18 ■1・2年生 お話会

 市立図書館から来ていただき、お話をしてくださいました。今日の「ぺちゃんこスタンレー」の話の一部です。スタンレーは、朝起きると、掲示板の下敷きになりぺちゃんこになっていました。ペラペラなので、排水溝に入れてみたり、凧になって自由に空を飛んでみたり、封筒に入れてもらって旅してみたり。両親も、スタンレーがぺちゃんこになったことにポジティブです。話の最後では、「どうやってスタンレーは元にもどれたと思う?」と問いかけられ、子どもたちは「体に空気をたくさん入れてもらってふくらませてもらった」や「たくさん食べた」など、思い思いに想像し答えを返していました。答えは秘密。本を読んで答えを見つけてみることになりました。
 この他にも「このあいだになにがあった」や「わゴムは どのくらい のびるかしら」などお話をしてくださいました。お話とお話をトークや質問でつなぎ、次のお話への興味がうんと高まりました。今回も図書館の方にお世話になりました。ありがとうございました。


2021/06/17 ■6年生 エプロンづくり

 6年生では、家庭科の学習でミシンを使ってエプロンづくりを進めています。5年生でミシンを使ってナップサックづくりを行い、久しぶりのミシンを使う学習です。昨年度の学習を思い出しながら進めています。
 学習のはじめに、この日の作業の内容やポイントをタブレットを使って動画で確認し、作業を始めていきました。動画は繰り返し確認することができますが、周りの友達からもアドバイスをもらいながら進めている子もいました。
 ミシンの使い方もしっかり思い出し、順調に作業が進んでいきました。


2021/06/16 ■不審者対応避難訓練

 学校に刃物を持った人物が侵入したという想定で、職員の対応訓練と児童の避難訓練を行いました。不審者を発見した職員が職員室に連絡するとともに、複数の職員で不審者がそれ以上校舎奥へ入り込まないように対応する一方、職員室で連絡を受けた職員が全校に不審者の侵入を知らせ安全な場所への避難を促しました。
 今年は、非常通報装置の使い方を確認し、実際に県警察本部へワンタッチで通報するとともに、警察本部からの連絡への応答訓練も行いました。
 その後、不審者が確保された後、全校児童は体育館に避難集合し人数確認を行い、また、校舎内等での負傷者の確認訓練を行いました。
 協力いただいた警察署の方からは、たいへん静かに落ち着いて行動できたことを褒めていただきました。また、日ごろの準備や心構えとして、通学路を家の人と一緒に歩いて危険な所がないか確認しましょう。また、万一、怖い思いをすることがあれば、大きな声で叫んだり、すぐに逃げて近くの家やお店などで怖い思いをしたことを伝えることなどを話していただきました。