2023/05/16 ■5年 サイバー犯罪防止教室

 滋賀県警察本部のサイバー犯罪対策課の方にインターネットを使うときの注意点を教えていただきました。
 はじめに、一人1台端末を使って、SNSでのやり取りをするときや画像や動画を投稿するときに気をつけたいことなど、5つの問題に挑戦しました。選んだ答えが違うともう一度挑戦。正解するまで繰り返しながら、できるだけ早く1回で正解する方が得点が高くなります。
 その後、5つの問題の内容について、SNSの仕組みややり取りや画像などのデータがどこに残るのか、やり取りしている相手を簡単に信用してはいけないこと、投稿した内容が広がれば全てを消すことはできないことなど教えていただきました。
 今日の学習をもとに、自分の使い方を振り返ったり、家の人と約束を考えたりしていってほしいと思います。


2023/05/16 ■野洲川学習2

 4年生は、地域の漁師さんの漁船に乗せていただき、野洲川を琵琶湖まで下りながら、野洲川の自然を学びました。今年も地域の元教員の方に教えていただきました。
 野洲川にいる鳥の鳴き声や飛ぶ様子、水中にもぐって魚などを摂る様子を観察しながら、種類や特徴などを教えていただきました。また、ヨシやガマなどの水生植物の特徴を教えていただき、茎が三角や四角の植物があることを知りました。
 漁師さんが前日に仕掛けてくださった網などに、コイやウグイ、ウナギ、大きなブルーギルがかかっていました。
 普段から橋の上や堤防、教室の窓からも見られる野洲川の自然環境について詳しく知ることができました。


2023/05/16 ■野洲川学習1

 1年から3年生は、学校のとなりの野洲川親水公園「あめんぼう」に出かけました。草原に咲いている植物を何種類か見つけるクイズ、虫探しなどをしました。
 その後は自由タイム、仲間を集めて鬼ごっこなどで遊んだり、草原の上を転がったり、草花を摘んで花束をつくったりして自然に親しみました。
 草原はふかふかで、ゴロゴロ転がっても気持ちががよいようでした。また、3年生がリーダーとなり、1年生2年もまじって一緒に走り回っている様子も見られました。