2024/06/06 ■3年 第1回進路説明会

本日、3年生の第1回進路説明会を実施しました。
今回は、進学に関しての情報提供として、県内の4つの高等学校から、先生方にご来校いただき、お話をしてもらいました。
各学校から、学校の教育方針、学科コース、カリキュラム、課外活動、進路実績など、それぞれの学校の持つ特色を話していただきました。いろいろと参考になったことでしょう。
後半は、これからの進路の年間計画等の説明を聞きました。
これからの体験入学、オープンキャンパス等でいろいろな情報を集め、自分の将来について、しっかり考え、自分に合った進路選択を見つけていきましょう。
本日ご来校いただきました、高等学校の先生方、貴重なお話ありがとうございました。
また、保護者の皆さまもたくさん参加していただき、ありがとうございました。


2024/06/04 ■命の大切さを学ぶ教育

昨日より、講師の方をお招きして「命の大切さ」「一人ひとりの個性の尊重」等についてお話しいただいています。今日は2年生を対象に命のはじまりから出産にかかわるお話や、正しい性の知識を得ることなど、新生児サイズの赤ちゃん人形や映像等を使って分かりやすくお話しいただきました。昨日は3年生対象で、正しい性の知識やLGBTQについてお話しいただいています。1年生は6月11日になります。


2024/06/01 ■「第10回守山市生徒会サミット」が開催されました!

本日、第10回守山市生徒会サミットが、守山市役所防災会議室で開催されました。第9回で練り上げた最上位目標である「集?新時代を作るヤマモリヤマ?」を掲げ、今年度の取り組みの方向性と活動内容が話し合われました。
 本校の生徒会代表のみなさんも、自己紹介と4つの活動提案をプレゼンしてくれました。
 各学校からのプレゼンをもとに、7つのグループに分かれ、それぞれのグループで取り組みの方向性と活動内容案を熱心に討論している様子は、本当に活き活きとしていました。
 毎回、参加いただいている青少年育成市民会議の方々からもグループごとにたくさんの助言をいただき、本当に有意義な話し合いとなりました。今後は、8月に開催される次回(第11回)サミットに向け、各校での準備や取り組みが始まります。みんなで盛り上げていきたいと思います。