2025/07/03 ■給食試食会開催(PTA主催)

昨日と本日の2日間、PTA主催で給食試食会が開催されました。栄養教諭による、給食室内の紹介や給食が提供されるまでの流れの説明、そしてPTA運営チーム代表の方からのあいさつの後、「いただきます」の号令で、給食を試食いただきました。
 食事の後の座談会では、栄養教諭や校長を交えて、給食に関しての思いや感想なども出し合いながら楽しいひと時を過ごすことができました。

 ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとございました。

PTA運営チームの皆さん、企画から準備・運営までいろいろとご尽力いただき、ありがとうございました。


2025/07/01 ■SOSの出し方に関する教育

本日、1年生では、「SOSの出し方」について学習しました。
「自分を大切にしよう。ー ストレスへの対処 ー」ということで、不安や悩みを抱えたとき、身近な人に助けを求める方法について学びました。
DVDの視聴や、守山市すこやか生活課の保健師の方から、ストレスの対処方法についてのアドバイス、不安や悩みを抱えたときに相談できる関係機関についての話を聞きました。
気づき、考えたことを今後の生活でいかしてほしいと思います。


2025/07/01 ■心と心をつなぐあいさつ運動

本日、心と心をつなぐあいさつ運動が実施されました。
少年補導委員の皆さんが、登校する生徒の皆さんを、大きなあいさつで迎えていただきました。ありがとうございました。