2020/12/16 ■PTA教養部から図書館に本を寄贈いただきました

 今年度は思いもよらぬコロナ禍に見舞われ、PTAの活動も例年とは大きな変更を余儀なくされる中で、役員の皆様がいろいろと知恵を絞ってくださっています。

 教養部では、予算を生徒の学校生活を豊かにするものに充てたいと考えていただき、学校図書館に図書を寄贈することとしていただきました。大変ありがとうございます。
 
 以下のようなメッセージもいただきました。

 「教養部員で話し合い、また、生徒の皆さんの読書傾向も考慮に入れて、下記のリストの本を寄贈いたしました。何かといつもとは違う、大変な時期ではありますが、これを機会に今まで手を伸ばさなかった分野の本にも近づいてみて、新しい世界を開いてみてほしいと願っています。」


2020/12/15 ■シリーズ「秋季交流会を振り返って」-女子バレー、ソフトボール

【女子バレーボール】
1 秋季交流会の成績
  守山中0(7-25,10-25)2八幡東中
  守山中1(18-25,25-22,16-25)2守山北中
2 キャプテン 河合 陽希
3 大会後の振り返りなど
  3年生が抜け、初めての新チームでの公式戦だったこともあ り、みんな緊張していたけれど、今までやってきたことを精一杯出すことができました。でも、まだまだ伸びしろはたくさんあるので、日々の練習で全員が緊張感を持ち、試合を想定した練習をして次はもっと勝てるように頑張ります。

【ソフトボール部】
1 秋季交流会の成績
  守山中〇×× 対 八幡西中× 高穂中〇 老上中〇
2 キャプテン 岡田 知世
3 大会後の振り返りなど
  老上に勝てば県大会、負ければ敗退という場面でした。はじめは6点差で勝っていて、県大会に行ける自信がありました。しかし、一つのミスで声が出なくなり、同じミスを何度もしたりしました。だから、練習の時からみんなに聞こえる声を出してプレーをし、切り替えを早くしていこうと思います。


2020/12/14 ■表彰伝達式を校長室で行いました

 天気予報によれば今週は中ごろから寒波が到来するようで、寒い一週間になりそうです。また、明日からは全学年で三者懇談会を行い、2学期を振り返る時期となりました。

 そのような中、今日の昼休みに表彰伝達式を校長室で行い、陸上競技の大会や市青少年美術展で優秀な成績を収めた13人に賞状が手渡されました。

 例年は2学期の終業式での伝達となりますが、今年度はリモートでの終業式となりますので、一足早い表彰としました。

 学校長からは受賞へのお祝いと、部活動や授業で日々の努力をさらに続けていけるようにと、励ましの言葉がありました。