2021/01/06 ■一足早い登校で、実力テストに臨む3年生

 冬季休業の最終日である本日、3年生が一足早い登校をして、実力テストに臨みました。

 いよいよ、受験本番が間近かに迫っていることもあってか、テストに臨む目つきは真剣そのものでした。正月を返上してしっかり準備をしてきたことと思います。

 また、私立学校の願書提出など、事務手続きが迫っています。近年は手書きからWEB上で出願する学校も多いことから、一人ひとりがより一層、お家での点検を念入りに行うよう注意してください。

 明日からはいよいよ3学期の始まりです。


2021/01/05 ■シリーズ「秋季交流会を振り返って」-陸上競技部

【男子】
1 秋季交流会の主な上位入賞者
  2位 河野 悠生 1年 走高跳
  4位 別府 哲雄 2年 1500m走
  6位 甲斐 廉也 2年 円盤投げ
  7位 古高 真睦 1年 砲丸投げ
2 キャプテン 甲斐 廉也
3 大会後の振り返りなど
  今大会で僕達陸上競技部は、トップ8の好成績を出した選手が多数いました。しかし、3位入賞できたのは1年女子リレーだけで、とても悔しいです。次のトラックシーズンまで約5か月あります。今回惜しくも入賞に届かなかった選手も、今のメニューがあれば3位入賞にも手が届くので、チーム一丸となって実力を挙げていこうと思います。

【女子】
1 秋季交流会の主な上位入賞者
  3位 西田 咲心 2年 1500m走
  4位 片又 乙萌 2年 100m走
  5位 徳永 虹花 1年 100m走
  5位 佐伯 寧音 2年 走り幅跳び
  5位 梅景愛琴・徳永虹花・内山心花・三浦月姫
     1年 4×100mR
2 キャプテン 片又 乙萌
3 大会後の振り返りなど
  今大会では守中から多くの入賞者を出すことができました。また、惜しくも入賞を逃した選手も一生懸命ベストを尽くすことができました。応援の際は手拍子などの工夫をしてチームでまとまることができたと思います。次回の大会では今大会の反省を生かしてよりよいチームを作れるように、キャプテンとして引っ張っていきたいです。


2021/01/04 ■令和3年の幕開け 新年あけましておめでとうございます

 お正月の三が日が終わり、今日から本校も仕事始めとなりました。年末には湖南地域でも積雪が見られましたが、比較的穏やかな新年の幕開けとなりました。

 さて、全国的には新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず、緊急事態宣言の発出も視野に入れた厳しい報道が毎日繰り返されています。本校も引き続き対策を徹底し、安全安心な学校となるよう努めてまいります。

 部活動が再開した今日ですが、寒さ厳しい中、元気に取り組んでいる姿がありました。体力やペースを徐々に戻しながら取り組んでいきましょう。