先週は3年生の2学期期末テストありました。本日から、1、2年生の期末テストが始まりました。 今学期を締めくくる大切な定期テストです。普段の授業や家庭学習の成果が発揮できるよう頑張りましょう。 今日は午前中3時間、明日は2時間のテストとなります。 午後の時間も有効に使い、明日のテストに臨みましょう。
本日、1年生の道徳では、公平とは何かということで、「公平と不公平」という教材で学習をしました。 今回は、3つの事例をもとに学習しました。 事例1は、年齢の違いによってお年玉をもらう金額が違うこと。 事例2は、コンサート会場に入場する際、車いすの人は優先入場できること。 事例3は、学級の班活動でのまとめを一人で行うこと。 以上の事例をもとに、問題があるのかないのかを考え、そしてグループで話し合いました。 今日の道徳で、公平とは、何に基づいてどのように判断すればよいのかということを考えたと思います。
本日、3年生が環境学習で学んだことを配信するため、守山中学校区内の3小学校を訪問しました。 3年間中学校で学んだ環境学習の成果を中心に、スーパーエコスクールの本校の校舎の説明をプレゼンテーションの資料にまとめ、発表しました。 ちょうど3年前、小学校6年生のときに、先輩からの発表を聞き、今度は自分たちが来年入学する後輩たちに発表することとなりました。しっかりとした資料をもとに、各班ごとに担当の個所を堂々と発表しました。 自分たちの生活するスーパーエコスクールの校舎を題材に、中学校を卒業していく人が、次に入学する人へ配信することで、「校舎を大切にする思い」や「地域環境を守ろうという意識」を次の世代の守中生に伝え、守山中学校の伝統を築くため、先輩から後輩へバトンが渡されたと思います。