2022/05/10 ■守中人権の日

 今日は、守中人権の日ということで、「憲法記念日」について学びました。

 日本国憲法は、「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という三つの基本原則から成り立っています。国民の自由や権利を保障するために、人権や平和、国家のあり方をきちんと定めています。施行から75年が経ち、時代の変化とともに憲法が抱える問題点等も指摘されていますが、今回は、「平和主義」ということに目を向けて学びました。
 
 これからの日本の平和を支えていく一人として、少しずつ憲法について考える時間を増やせるといいですね。


2022/05/02 ■部活動がんばっています! 

 5月に入り、ゴールデンウイークも半ばです。

 1年生も部活動に入部し、本格的な活動を行っています。

 5月19日から春季総体、吹奏楽祭が開催されます。

 各部活動では、大会等に向けて毎日がんばって活動しています。

 昨日までの三連休は、少し天気に恵まれませんでしたが、練習試合や練習等を行いました。

 また明日から三連休が始まります。天気には恵まれそうです。

 がんばって活動しましょう。


2022/04/27 ■今年度初めての授業参観

 本日、今年度初めての授業参観を実施しました。

 各学年、学級担任の先生の授業で、生徒たちが学習する姿を参観していただきました。

 どの学級も落ち着いて学習していました。


 参観後、PTA学年役員会・専門部会が開催されました。その後、本部役員会が開催されました。

 役員の皆さま、一年間よろしくお願いします。