2021/10/27 ■1年生 土粘土

 土粘土を使って立体作品づくりをしました。テーマはきょうりゅうです。
 はじめに、床に広げたシートに粘土を投げ落としたり足で踏んだりして柔らかくしました。十分に柔らかくなったところで、1つの塊にしてそこから足や首、しっぽなどをひねり出しながら形をつくっていきました。
 重い体を4つの足で支え立たせるのは大変でした。足をしっかり太くしました。そして、口を大きく開けたり背中からたくさんの突起を出したりして、思い思いの恐竜をつくりました。


2021/10/26 ■6年生 調理実習

 コロナウイルス感染の警戒レベルが引き下げられていることを受け、6年生では、延期していた調理実習を行いました。「炒めるおかず作り」です。
 まずは、身支度。手指をしっかり洗い、消毒しました。そして、調理台もしっかり消毒し、調理器具をよく洗いました。
 役割分担に従ってキャベツ、ピーマン、ニンジンを切っていきました。全部切れたところで、火が通りにくいニンジンから順にフライパンで炒めていきました。味付けは塩とコショーです。出来上がった料理は、教室でそれぞれの机で食べました。
 昨年は、学校ではほぼ調理実習ができず、今回、久しぶりの調理実習となりました。自分たちで調理した料理の味はどうだったでしょう? 


2021/10/26 ■1・2年生 校外学習

 1・2年生合同で校外学習に行きました。行先は地球市民の森です。徒歩で往復しました。運動会の団体演技のときの列チームを使って、各グループ2年生1人がリーダー、1年生1人が副リーダーとなって、人数確認やグループでの活動での呼びかけなどを行いました。
 学校から地球市民の森まではおよそ30分。地球市民の森につくと、グループ活動です。大きな遊具のある広場まで秋見つけをしながら進みました。どんぐりやくりを拾ったり、色づき始めたきれいな葉をみつけたりしながら歩きました。
 広場につくと、大きな遊具で遊びました。ロープや鎖のコースを進んだり、たくさんのコースがある滑り台をたっぷり楽しんだりしました。長縄を使って遊ぶグループもありました。
 特に2年生は、みんなが楽しく過ごせるように声をかけたり秋見つけのゴール時刻を気にしながら歩くスピードを考えて呼びかけたりと、お兄さんお姉さんとしてがんばる様子が見られました。
 学校に到着すると「疲れた」という声と共に「楽しかった」という声がたくさんきかれました。