2022/09/14 ■校内科学研究発表会

 きのうと今日の2日間、校内科学研究発表会を開き、全校の前で夏休みの研究発表をしようという子たちが、体育館で発表しました。
 先週から、自分の資料を写真で撮影し、発表ソフトを使ってスライドショーで発表する準備を進めてきました。
 「ジュースなどの飲み物に含まれる糖分をイースト菌の発酵の仕方で調べる」研究、「鏡についた水滴を通して見た文字が、どうして上下左右が逆さに見えるのか」調べる研究、中洲校区の野鳥のバードウォッチングをして、写真で撮影した結果をまとめた研究」など、多彩な発表を聞くことができました。


2022/09/12 ■2年 大根発芽

 金曜日には、まだ誰も発芽していなかったダイコンですが、この土日曜日の間に、全員のダイコンが発芽しました。先週の雨が恵の雨となり、4日程で発芽しました。朝、水やりに来た2年生の子たちは、大喜びでした。
 一緒に植えたカブも小さな双葉を出しました。
 これから、成長を見守りながら、3株から2株に、2株から1株にと、一番大きくなりそうなダイコンを残して間引いていきます。
 先週の種まきの時、栽培アドバイザーの方から、「しっかり土に水気があってダイコンが安心できると、すくすく育ちます」と教えていただきました。これからの毎日の水やりが大切です。
 


2022/09/12 ■3年 フルーツランド見学

 天候の関係で、先週の6日から2回延期になったフルーツランド見学。この日は天気に恵まれ、ようやく実施できました。
 自転車でフルーツランドに向かい、ぶどうや梨の栽培や収穫、選別などの作業について話を聞いたり選果場内や畑を見たりして学習しました。
 機械を使った選別作業では、梨の大きさをセンサーが感知して、大きさ別に分けられていく様子がよくわかりました。ぶどうを栽培されている畑では、これから収穫のぶどうが木からたくさん下がっていて、一つひとつ紙の袋がかけられて大切に育てられている様子が見られました。
 最後に、たくさんの子が説明や見学の中で気づいた質問をしていきました。「どうすれば甘い果物になりますか」の質問には、「手間をかけて大切に育てることも大切ですが、今年はよく陽が照って甘くなりました。自然の力がとても大切です。」と話されていました。