2024/10/04 ■人権の日

 月に1回の人権の日です。10月のテーマは「友だち・なかま」で、10月の生活目標は「あったかことば」です。この日は、2年生担当の先生の話でした。
 北原白秋の「ひとつのことば」を朗読しました。そして、ことばによってうれしくなったり悲しくなったり、ことばの力を伝え、「ふわふわことば・ちくちくことば」について、話が続きました。
 その後、学級で「ふあふわことば・ちくちくことば」を出し合ったり、どのようにすると、みんながあたたかいきもちになれるのか話し合ったりしました。


2024/10/01 ■全校草引き 石ひろい

 運動会を前に、この日は子どもたちの力で競技演技をする場所を中心に、草引きや石ひろいをしました。
 先日の愛校活動で、トラック周辺の草はほとんど取り除いていただきましたが、まだ少し残っている箇所の草取りをしました。また、高学年は、はだしで団体演技をしますし、こけたりしたときのケガの防止のために、バケツを手に小石ひろいもしました。
 朝の時間の実施でしたが、全校児童の力で運動場の整備が一段と進みました。


2024/09/27 ■3年 かげの動き

 理科の学習でかげの動きを観察し、かげの動き方をもとに太陽の動きを考える学習を進めています。この日は、朝からよく晴れ、1日かけてかげの動き調べをしました。
 方位磁針を使って画用紙に書いた東西南北の線と実際の方位を合わせ、真ん中にストローをまっすぐに立て、休み時間などを使って、できているかげの線と時刻を書き込みました。
 朝と昼前では、ずいぶん線の方向が変わり、長さが短くなっていました。次の理科では、記録した線の動き方から特徴をまとめていきます。