2023/11/13 ■心と心をつなぐあいさつ運動

毎年11月は国や県において「子ども・若者育成支援強調月間」と定め、青少年健全育成活動を推進するための事業が実施されています。
守山市においては、次代を託す青少年が、心身ともに健やかに成長することを願い、「あいさつ運動が」が実施されています。

登校時等に「あいさつ」を交わすことで、地域社会の人間関係やコミュニケーションが深まるとともに交通マナーの向上を図ることを願い、行われています。

そのような中、先週に引き続き、本日も少年補導委員の皆さんが、朝から柔剣道場横の校門近くで、あいさつ運動を展開していただきました。寒い中、本当にありがとうございます。


2023/11/12 ■「吉身学区福祉の心を育てるつどい」で吹奏楽部演奏披露!

本日、「第23回吉身学区福祉の心を育てるつどい」が開催され、吹奏楽部が演奏を披露しました。演奏中の写真の撮影に間に合わず、終了後の一場面の写真を掲載しました。(申し訳ございません。)


2023/11/11 ■敷地内の除草作業、ありがとうございました!

本日、守山シルバー人材センターの方々で、学校敷地内の除草作業をしていただきました。
本当にたくさんの草を刈っていただき、敷地内がとてもすっきりしました。
年末を迎える前に、除草ができて本当に助かりました。
どうもありがとうございました。