2024/06/06 ■中学生自主活動学級(第2回) 

今日の活動テーマは「ユニバーサルスポーツを通じて交流しよう」ということで、スポーツウェルネス吹き矢協会の方々を講師に招いて「スポーツとしての吹き矢」に挑戦しました。武道としてのお作法を学び、一連の動作の中で、120?の筒から専用の矢を飛ばすというものでした。協会の方々との交流、ユニバーサルスポーツの体験と1時間半があっという間に過ぎました。


2024/06/06 ■3年 第1回進路説明会

本日、3年生の第1回進路説明会を実施しました。
今回は、進学に関しての情報提供として、県内の4つの高等学校から、先生方にご来校いただき、お話をしてもらいました。
各学校から、学校の教育方針、学科コース、カリキュラム、課外活動、進路実績など、それぞれの学校の持つ特色を話していただきました。いろいろと参考になったことでしょう。
後半は、これからの進路の年間計画等の説明を聞きました。
これからの体験入学、オープンキャンパス等でいろいろな情報を集め、自分の将来について、しっかり考え、自分に合った進路選択を見つけていきましょう。
本日ご来校いただきました、高等学校の先生方、貴重なお話ありがとうございました。
また、保護者の皆さまもたくさん参加していただき、ありがとうございました。


2024/06/04 ■命の大切さを学ぶ教育

昨日より、講師の方をお招きして「命の大切さ」「一人ひとりの個性の尊重」等についてお話しいただいています。今日は2年生を対象に命のはじまりから出産にかかわるお話や、正しい性の知識を得ることなど、新生児サイズの赤ちゃん人形や映像等を使って分かりやすくお話しいただきました。昨日は3年生対象で、正しい性の知識やLGBTQについてお話しいただいています。1年生は6月11日になります。