部活動が3年生から1,2年生にバトンが渡され、多くの部が1,2年生を中心に活動しています。 そのような中、中体連秋季新人大会が一足早く水泳競技の部で本日行われました。 大会は草津市に新しくオープンしたインフロニア草津アクアティックスセンターで行われました。 水泳部の皆さん、お疲れさまでした。 水泳競技以外の種目は10月18日(金)に予定されています。
第8回自主活動学級は、鄭末鮮(ちょんまるそん)さんを講師として招き、一緒にチヂミを作りました。 料理を通じて外国の文化に触れ、親睦を深めることができました。 チヂミを食べた後は、韓国の文化についてお話しいただき、チマチョゴリを着て交流しました。 終始笑顔の絶えない、あっという間の2時間でした。 活動後、後片付けを手伝ってくれたみなさん、ありがとございました。
心配された台風10号の影響でしたが、無事、2学期初日の朝を迎えることができました。登校時、久しぶりに出会う生徒のみなさんと元気に挨拶を交わすことができたことが何よりです。 本日1校時の2学期始業式はリモートで行い、学校長から、この夏休み中の部活動や地域クラブ等での活動での成果を自信として、さらに「自立」と「向上」をめざし、実り多き2学期となるよう頑張ること、暑さ対策等の話がありました。 式後には、夏季総体の表彰や科学部の研究採択証授与がありました。