2021/12/13 ■2年生学年レク! 

 本日6校時、2年生では学年レクリエーションを行いました。

 生徒会執行部の生徒たちが中心となり、企画から運営まで行いました。

 学級対抗で、ピン球を2人一組であおぎながら運ぶ競技や、学級の生徒が生年月日順にいかに早く並べるかなど、学級が一丸となって取り組めるような種目を考え、進めました。
 
 学級の絆を深めながら、楽しい一時を過ごせたことでしょう。
 


2021/12/10 ■守中人権の日「世界人権宣言」! 

 今回の守中人権の日は、「世界人権宣言」について学びました。

 世界人権宣言は、第二次世界大戦で多くの尊い命を犠牲にした悲劇を二度と起こさないようにしようと、1948年12月10日、国際連合の総会で採択されました。また、12月4日から10日までを「人権週間」と定めました。この週間には守山中学校でも2学期の人権学習を受けて、人権作文や標語などの取り組みを行っています。

 人権について、私たちの身近なところへしっかりと目を向け、今一度、自分の気持ちや行動を振り返り、自分の人権意識を高める日にしていきましょう。


2021/12/09 ■校長室で表彰伝達式を行いました

 本日、昼休み校長室にて、ブロック駅伝、柔道、ソフトテニスの大会、市青少年美術展で優秀な成績を収めた団体、個人の伝達表彰を行いました。

 例年は2学期の終業式での伝達となりますが、今年度もリモートでの終業式となりますので、一足早い表彰としました。

 学校長からは受賞へのお祝いと、部活動や授業で日々の努力をさらに続けていけるようにと、励ましの言葉がありました。

・柔道 滋賀県新人錬成大会
    女子団体 優勝
    男子団体 準優勝
・滋賀県中学生ソフトテニス選抜インドア大会
    男子団体戦 3位
    男子個人戦 3位 1ペア
    女子個人戦 3位 1ペア
・第3ブロックB駅伝競走大会
    第1区 区間賞
・守山市青少年美術展覧会
    書写の部 教育長賞  2名
    平面の部 教育長賞  1名
    平面の部 校長会長賞 1名
  以上です。おめでとうございます。