2022/02/09 ■2年生進路学習会

 本日、2年生では、「自分のこれからを考えよう」というテーマで進路学習会を行いました。新型コロナウイルス感染症が拡大している状況のため、リモートで行いました。

 「わたしの将来は・・」ということを考え、中学校卒業後の進路について考えました。

 そして進路担当の先生から、現3年生の昨年4月からの1年間の流れや状況についての話を聞きました。
 さらに進路関係の年間行事、定期テストと実力テスト、1年間の学習計画について知りました。

 まさに、「今日から、何をすべきか」ということを学びました。
 3年生の先輩たちのゴールが近づく中、2年生は次年度に向けてのスタートです。
 今日学んだことを、自分の進路決定にいかしましょう。


2022/02/07 ■テスト計画表作成

 明日から、県立高校特色・推薦選抜、そして10日から県外私立高校の入学試験が行われます。

 そのような中、1、2年生では、今月22日と24日にある今年度最後の定期テストに向けた学習の計画表を作成しました。

 明日で、テストまで2週間です。しっかりと計画を立て、今年度最後のテストに備えましょう。

 3年生の先輩たちも、入試等がんばっています。1、2年生も次年度に向けて、がんばりましょう。


2022/02/03 ■本校入学説明会

 今日は、県内私立高校の入学試験が行われ、3年生は朝から緊張した面持ちで、各受験校に向かったことでしょう。手応えはどうだったでしょうか。お疲れさまでした。

 また、午後には新入生とその保護者を対象とした入学説明会を、本校で開催しました。新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大のため、物品販売のみとして開催いたしました。今日は、吉身小を対象に来校していただきました。明日は、立入が丘小、玉津小、学区外からの方々を対象とさせていただきます。

 児童の皆さんも初めて入る校舎には興味津々だったことでしょう。本校は、全国に7校あるスーパーエコスクールのうちの1校で、「風」や「光」などの自然のエネルギーを最大限利用することによって、消費エネルギーゼロを目指すエコスクール校舎として2016年に建て替えられました。エコスクール校舎での中学校生活を楽しみにしていてください。

 4月8日の入学式での皆さんとの出会いを心待ちにしています。