2022/03/07 ■2年生学年レクリエーション 

 本日6校時、2年生では、先週の金曜日に引き続き、学年レクリエーションを行いました。コロナ禍のため、3クラスが体育館で、ドッチボールを楽しみました。前回は、偶数クラスが、今回は、奇数クラスが行いました。ドッチボール以外のクラスは、教室でクラスごとにレクリエーションをして、楽しんでいました。

 楽しいひとときを過ごせたことでしょう。


2022/03/04 ■3年生県立高等学校一般選抜のための事前指導を実施

 いよいよ3月9日・10日に県立高等学校の一般選抜学力検査・実技検査が行われます。

 そのような中、3年生では、受検校ごとに事前指導を行いました。このねらいは、改めて、受検校への交通手段や持ち物を周知するとともに、準備のための時間を十分とって本番を迎えてもらうためのものです。

 昔から「備えあれば憂いなし」と言われますので、いらぬ心配を拭い去り、試験問題そのものに集中するためにも、準備しましょう。


2022/03/03 ■令和3年度守山市学校教育表彰

 令和3年度守山市学校教育表彰において、2団体、15個人が表彰されました。
 本来ですと表彰式典が開催される予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の急激な感染拡大のため、中止となり、校長室にて伝達表彰を行いました。

 スポーツの部門の団体では、男子ソフトテニス部、柔道部女子。個人では、男子ソフトテニス部7名、柔道部女子3名、陸上競技部1名、水泳部2名、剣道部男子1名。
 また、文化芸術の部門(津軽三味線・津軽民謡全国大会で優秀な成績を収めた)で1名が表彰されました。

 おめでとうございます。
 日頃の練習の成果を十分発揮し、優秀な成績を残せたと思います。今後のさらなる活躍を期待します。