2024/11/26 | ■明日は道徳教育研究発表大会 |
![]() | 明日は、小津小学校で「道徳教育研究発表大会」を開催します。滋賀県内のさまざまな学校から100人を超える先生たちが、おづっこのみなさんの学習している姿を参観するために来られます。きょうは、気持ちよくお客様を迎えるために、全校児童一丸となり学校の隅々まで掃除しました。教室、廊下、階段、黒板、机、いす、床、ロッカーの中や普段はあまりしない窓ふきにも取り組み、学校中が美しくなりました。また、6年生が体育館のシート敷きといす並べを、驚くようなスピードでやってくれました。さすが6年生!これで準備万端です。 |
![]() | |
2024/11/25 | ■委員会活動 |
![]() | きょうの6時間目は、委員会活動でした。5・6年生の児童たちが委員会ごとに集まり、委員長・副委員長を中心に、活動の振り返りと今後の活動についての話し合いをしました。小津小学校には、企画・集会・図書・放送・運動、健康・園芸・環境JRCの7つの委員会があり、仕事を分担し、自分たちでできることを自主的に考え、協力しあい、実行しています。 |
![]() | |
2024/11/22 | ■6年図画工作科 |
![]() | 6年生図画工作科では、「動きのある立体作品」の制作に取り組んでいます。テーマは「中学生の自分または将来の自分」です。関節14か所を意識して粘土を付けていきます。全体のバランスを見ながら、少しずつ粘土を付け足していきます。ヘラでつなぎ目をきれいにします。作業の間は、誰もしゃべりません。真剣に、自分の世界にどっぷりと浸り制作を続けています。 |
![]() | |
- Topics Board -