2023/10/19 ■6年 算数デジタル教科書

 場合の数の学習では、算数科のデジタル教科書(まなビューア)を使って、起こりうるパターンを図示しながら学習しています。
 まなビューアのアイコンなどを使うと、簡単に〇などの図形を書き込んだり、線を引いたり、色を変えたりすることができ、消しゴムで消して書き直すことなく画面の好きな場所に簡単に移動させることもできます。
 この日は、4人の人から班長一人、副班長一人を決めるときのパターンが何通りあるか、図にあらわしながら考えました。子どもたちは、すっかり操作に慣れ、作業しながら考えていました。また、クロームブックを持ち寄って、画面を見ながら説明したり確認したりしていました。


2023/10/18 ■1年 学級会

 1年生では、「運動会がんばった会」を開くことになり、その内容を話し合いました。みんなでしたいことを出し合い、賛成や反対の意見を出していきました。
 「せんちょうさんのめいれい」と「けいどろ(おにごっこあそび)」は、賛成が多く、すぐに決まりました。あと一つを決めるとき、意見が分かれました。それぞれ、思いがちがいますが、賛成意見と反対意見を聞きながら、どうするか考えました。反対の中には、「〇〇ななるといやだから」や「園のときに〇〇だったから」などがあり、「心配していてもしかたがないので、一度やってみて、それで考えたら」と先生が伝えました。考え方の視点を変える話もあり、3つが決まりました。
 今年は、学習の基盤となる学級づくりとして、全校で学級会にも力を入れています。1年生でも、先生が司会役となり、みんなで話し合って決めていく経験を重ねています。
 


2023/10/18 ■1・2年 いもほり

 春に植えたサツマイモを掘り起こしました。暑い夏を無事乗り越え、昨年以上につるがどんどんと伸び、葉もたくさん茂りました。昨年以上の収穫を期待し、一株ずつ、ペアで植えたところを堀り起こしていきました。
 すると、ほんとどイモがおおきくなっていません。どうしたことかと、首を傾げました。
 時々、大当たりの株があり、大きなサツマイモも収穫できました。
 収穫したらどうしようといろいろ思いを巡らせていましたが、収量は昨年以下でした。採れたサツマイモをどうするか相談です。