2023/11/29 ■中庭 草引き

 県下一斉清掃に合わせて、環境委員会から、中庭の草取りの協力のお願いがありました。ロング昼休みを利用し、集まった子どもたちがどんどん草取りを進めてくれました。
 特に、石や樹木の周り、起伏のあるところなどは機械では刈りにくく、草が長くなっていました。約30分間、どんどんと刈り取りきれいになっていきました。


2023/11/27 ■マラソン大会試走

 マラソン大会本番を前に、当日の会場となる野洲川中洲親水公園あめんぼうで、試走を行いました。先週の金曜日に続き2回目で、最後の試走になります。
 今年のマラソン大会は、低学年は昨年と同じ1kmをめざしますが、中学年は1kmと1.5kmから選択、高学年は、1km、1.5km、2kmから選択にします。2回目の試走では、前回の結果から、距離を長くしたり短くしたりする子もいました。また、前回の試走タイムをもとに目標タイムを定めてスタートし、ゴールに大型タイマーを置いて、すぐにタイムを確認できるようにしました。
 本番まで、あと数日、10分間運動で運動場を走り、本番をめざします。


2023/11/24 ■2年 人権教室

 今年は、本校が人権の花運動に参加し、3年生が中心になりサルビアの花を育ててきました。その取り組みに対して、市内の人権擁護委員さんと市人権政策課の方が感謝状を届けてくださいました。
 また、2年生の教室で人権教室を開いてくださいました。まず、「ぐらぐらもりのおばけ」の話を紙芝居と一人一役の役割演技をしながら聞かせてくださいました。この話は、たぬきの「ぽんた」ときつねの「こんきち」にいじわるをされてきたもぐらたちが、もういじわるしないように、おばけに扮して驚かすのですが、ばれてしまいます。間に入ったおおかみの「ガブリ」は、普段の「ぽんた」と「こんきち」の悪さを全て知っていて、いじわるを問い詰め、ぐらぐら森からいじわるがなくなるという話です。
 その後のこのお話の確認や話し合いでは、「いじわるされるのは嫌だし悲しい。そんなときは、されている人を助けたり、先生や近くの人、お家の人などに相談する。」や「前に、友だちとけんかになったり、たたかれたりということがあったけど、今はない。」など、意見が出ました。そして、みんなで「世界をしあわせに」を歌いました。
 人権擁護委員さんからも、「いじめや嫌なことがあったら、誰かに相談してね。」と話がありました。