2022/01/12 ■札幌交響楽団コンサート 事前ワークショップ

 1月21日のコンサートを前に、4人の演奏者によるワークショップを行ってくださいました。来てくださったのはフルート、バイオリン、ビオラ、チェロ奏者の方々です。
 それぞれの楽器を紹介していただきながら、コンサート本番で揃うたくさんの楽器について話をしてくださいました。また、コンサートで演奏される曲を4つの楽器だけで演奏してくださいました。60人での演奏では、どのようになるのでしょうか。
 手拍子をたたいて楽しく参加しながら鑑賞し、本番への期待が膨らみました。


2022/01/11 ■2年生 バスの乗り方教室

 滋賀県、守山市、近江鉄道株式会社の協力で、2年生がバスの乗り方について学習しました。
 はじめに、教室で貸し切りバスと路線バスの違いから路線バスの特徴を学習しました。決まった路線を決まった時刻に走ることやバス停のあることろでしか乗り降りできないこと、いろいろな人が利用することなどを確認しました。そして、路線バスを利用するときのマナーを教えていただきました。
 その後、学校の玄関前で、用意していただいた路線バスに乗車する練習をしました。整理券を取ったり、座席を確認したり、降り方を練習したりしました。
 質問の時には、「運転手さんは、お客さんが降りたいと思っていることをどうやって知ることができるのか」やバスの装備や設備についてなどたくさん質問が出ました。
 この学習の様子は、後日、びわ湖放送の番組内で放映されます。


2022/01/08 ■3年生 勝部の火祭り 松明見学

 3年生は、毎年、地域の方と一緒に菜種を育てています。秋に刈り取り種取りをした後の菜種がらは、勝部町の火祭りに使う松明(たいまつ)の材料にされます。
 この日は、火祭りの当日です。希望する3年生が勝部神社を訪れ、出来上がった松明を見学しました。
 勝部神社の境内には、たくさん松明が並んでいて、ひとつひとつの大きさは大人の背丈より大きく、重さは200kgほどもあるそうです。夜には、一斉に火がつけられ、熱く明るく燃え上がります。
 その後、近くにある火祭り交流館に移動し、祭りの写真を見ながら話を聞きました。