2022/04/21 ■避難訓練

 今年度1回目の避難訓練を行いました。まず、教室で、火事になったときの避難の仕方や教室からの避難経路を確認しました。これまでの学習を振り返りながら、火事のときは煙を避けることが大切なことや、避難の時の「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらないの約束事の確認などをしました。
 その後、火災を想定して運動場に避難する訓練を行いました。静かに廊下に並び、階段を下りて非常口から運動場まで走り、整列して人数を確認することができました。
 1年間をとおして、地震や不審者などへの対応訓練も行っていきます。


2022/04/21 ■3年 図工「色をまぜてみよう」

 図工で「絵の具+水+ふで=いいかんじ」の学習に取組み、あらためて絵の具の使い方を学習しました。
 パレットの中で3色の絵の具を混ぜて、できた色を水で薄めながら画用紙にいろいろな線や形などで着色していきました。何回やってもよく似た色になってどうしてだろうと考える子、全く予想しなかった色に変わって驚く子、「こんな色になった」「こんな色ができたよ」と喜びながら、画用紙に着色していきました。
 次の時間には、画用紙を見て、何に見えるか考えたり友達の見方を聞いたりしながら、さらに着色し表現を進めていく予定です。どのように仕上がっていくのか楽しみです。


2022/04/20 ■5年 総合「お米作り」

 今年も地域の方にお世話になり、米作り体験をとおして農業について学びを深める学習に取組みます。この日は、発芽し始めたもみを持ってきていただき、パレットにまく作業を行いました。お米の種類は「秋の詩」です。
 あらかじめ土を敷いたパレットにまもをまき、さらに土をかぶせました。普段はこの作業も機械化になっていますが、この日は、人の手で行い、機械がまいたものと比べてみました。人の手では、まき方にばらつきが出てかぶせた土の高さも均一にはなりません。機械は、この作業を1時間に何百枚というスピードで仕上ていくそうです。
 5月の中旬に育った苗を学習田に植える予定です。