2023/04/19 ■6年 理科実験

 6年生は、「物の燃え方」の学習を進めています。6年生は、理科室での実験が多く続き、グループで協力しながら進めていきます。
 この日は、空気に含まれるどの気体が物が燃えることにかかわっているのかを調べました。びんの中に、気体ボンベから窒素、二酸化炭素、酸素の気体を入れ、その中に火をつけたろうそくを入れました。窒素、二酸化炭素では、一瞬で火が消え、思わず「え!」という声がでていました。何回も繰り返し、一瞬で消える瞬間を確認しました。
 酸素のときは、ろうそくの火が大きくなり、明るく燃えました。勢いよく燃えたためすぐにろうそくが溶け落ちてしまいました。窒素、二酸化炭素との違いに、驚きが広がりました。
 考察では、酸素が物がもえることにかかわっている。酸素ばかりの中で物が燃えると勢いよく燃えてたいへんなことになる。空気の中に窒素や二酸化炭素がほどよくはいっているので、ちょうどいい具合に燃えている。などの意見が出ました。


2023/04/19 ■トルコ・シリア地震支援募金のお礼

 トルコ・シリア大地震が2月に発生し、市内小中学校で支援のための募金活動を行いました。本校でも、3月1日から3日まで行い、3日の学習参観の際には、保護者の皆様にもご協力いただきました。
 市内の小中学校の活動で集まった募金をトルコ領事館に送りましたが、トルコ大使の方からお礼の手紙が届きました。守山市教育長のメッセージとともに「お知らせ」に掲載しましたので、ご覧ください。


2023/04/18 ■6年全国学力学習状況調査・5年学力調査

 6年生が全国学力調査の国語と算数の問題に取り組みました。調査の目的は、一人一人の学力や学習の状況を把握し、これまでの教育指導の成果や課題を検証し、今後の取り組みに生かすものです。
 また、守山市では独自に小学5年生を対象に、学力テストを実施し、こちらからも学習状況の把握や今後の取り組みに生かすようにしています。
 5年生も6年生も、1時間目から2時間目にかけて、問題に取り組みました。6年生の児童質問紙については、後日、個々のパソコン(クロムブック)を使って、オンラインで回答します。