2025/01/23 ■2年百人一首大会

先週から延期になっていた2年生の百人一首大会が、午後から行われました。
約70のグループに分かれて、学級対抗で札を取り合います。「学級のために1枚でも多くとろう」と真剣に札をみつめて頑張っていました。
上の句で札を取る人も多く、1年生の時よりも白熱した様子が見られました。


2025/01/17 ■1年百人一首大会

日本の伝統文化の一つの百人一首に親しむために、本校では毎年1月に、1・2年生で百人一首大会が行われています。
今日は1年生で、学級対抗の百人一首大会が行われました。冬休みに頑張って覚えた札を取るために、並べてある札から自分の知っている札を探し出している人もたくさんいました。
なかには、上の句の一部を読んだだけで、素早く札を取っている人もいました。
日本の文化にふれるよい機会となりました。2年生は来週実施予定です。


2025/01/15 ■1年道徳

1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から30年が過ぎました。
今日は1年生の道徳の時間に、「つながる生命」について学習しました。
読み物教材から、生命の尊さについて、つながっていることやかけがえのない生命を尊重することなど、一人ひとりが自分と向き合い、考えを深めることができました。充実した一時間になりました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -