2025/07/15 ■昔取った杵柄とはいきませんが・・・

1学期の終了式を今週に控え、三者懇談会も順調に進んでいるようです。また、中体連夏季総合体育大会ブロック大会も週末に控えています。

3年生にとっては最後の大会でもあり、どの部も力を入れて頑張っています。

今日は校長が女子と男子バレーボール部の練習に参加をしてきました。自身も中学校から大学までプレーを続け、バレーボール部の顧問も経験してきましたが、実際の指導からは長く離れています。

第一にけがを心配しましたが、思った以上に体は動かず、「昔取った杵柄(若い頃に身につけた技能や腕前が、年月を経ても衰えていないことを意味する諺)」とはいきませんでしたが、楽しく生徒とプレーできました。

中学生の若さに刺激を受け、しっかり生徒を応援したいと思います。


2025/07/14 ■第28回中学生広場「私の思い2025」守山大会で入賞しました

第28回中学生広場「私の思い2025」守山大会が7月12日(土)に守山市民ホールで開催され、本校からも各学年の代表者が自分の思いを発表しました。

今回発表したのは以下の3人です。
1年 原井創梧さん「なぜ僕らは勉強するのか」
2年 宮本柚之介さん「伝統を受け継ぐ」
3年 小林倖人さん「私に影響を与えてくれた人」

それぞれが、内容はもとより表現にも工夫をしながら堂々と発表することができました。

結果、3年小林さんは最優秀賞、1年原井さん、2年宮本さんは優良賞に輝き、3年小林さんは県広場に推薦されました。

また、中学生実行委員として運営や審査に携わってくれた皆さんも、しっかりと役割を果たしてくれました。お疲れさまでした。


2025/07/11 ■野球部が還暦軟式野球チームと戦いました

国スポ開催まであと80日を切り、県内各地では様々な関連イベントが開催されています。先週の7月5日土曜日には、デモンストレーションスポーツ還暦軟式野球が市民球場で行われました。

一般的な野球と比べ、塁間や投手からホームベースまでの距離が2メートルほど短く、試合は7回もしくは90分制、9人で守り特別指名打者(EDH)を2名追加した11名で攻撃するのが特徴だそうです。

当日は60歳以上の選手で構成された還暦軟式野球4チームと守山市内中学校野球部4チームの交流戦が開催され、南中野球部は守山TCマスターズと対戦しました。

結果は0対4で惜しくも負けましたが、老いも若きも白球を追いかける姿は素晴らしいと思いました。良い経験をさせていただき、感謝申し上げます。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -