2025/07/18 ■オンラインで1学期の終業式を行いました

本日1学期の終業式をオンラインで開催しました。

学校長が1学期の学校行事や出来事をプレゼンソフトで振り返ったのち、夏休み中に大切にしてほしいことについて3つ話がありました。「1 活動に前のめりに取り組もう」「2 時間を大切にして事を進めよう」「3 心と身体の健康に気を配ろう」です。

また、生徒指導主事からは休業中の事故について、特に水難事故と交通事故について危険予知を促しながら、注意喚起をしました。

また、1学期中に顕著な活躍のあった部活動の選手に伝達表彰があり、明日からのブロック大会にも勢いがつくように感じました。

夏休み中の1日1日を大切に健康に過ごしてください。


2025/07/17 ■各学年が集会などで1学期を振り返りました

強い雨が降り続いた一日となりましたが、本日で三者懇談会を終えることができました。保護者の皆様におかれましては、お忙しいところご足労いただき、ありがとうございました。

夏季休業まで残すところ二日となった本日は、各学年で3階多目的室で学年集会をもち、各学級での様子や振り返りを共有しました。

発表の方法は学年それぞれで、タブレットや画用紙などを使用しながら、工夫しわかりやすく伝えました。

また、3年生の階段掲示板には振り返りのポスターが貼られており、眺めますと、センス良くユーモアを交えながら取り組んでおり、思わず笑みがこぼれました。

明日はいよいよ1学期の終業式です。全校で1学期を振り返りましょう。


2025/07/16 ■熱中症を防ぎつつ考えて水分を補給しましょう

本日も大変厳しい暑さとなり、午後の部活動にも細心の注意を払っているところです。

子ども達にはお茶などの水分補給を促すとともに、多めの水分を家から持参するようにも伝えています。

校内の掲示板には熱中症についての理解を進めるために、熱中症に関する〇×クイズを出題して、生徒の興味を引くように努めています。

また、スポーツドリンクなどを適切に飲むこともあると思いますが、糖分の多い飲み物には弊害もありますので注意が必要です。

本校に設置してある2台の自動販売機も大活躍するほど、今年の夏は厳しさが続きそうです。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -