2025/02/13 ■1年人権学習(多文化共生)

1年生では、滋賀県庁国際課と公益財団法人滋賀県国際協会の方々を講師にお招きして、多文化共生について学習を深めました。
日本で暮らしている、または滞在している外国籍の方々の国籍も様々です。日本で共に暮らしている中で、災害が起きた時を想定し、避難の呼びかけや避難所入所手続きに関して、どのような支援が必要なのか、グループ活動や講話を通して深く学ぶ機会となりました。


2025/02/07 ■2年生進路・修学旅行説明会

2年生では、進路学習会・修学旅行説明会を行いました。2年生は、一年後に迫った進路選択・進路実現について、保護者の方々と共にこれから一年間の学習や進路決定の流れ等を学習しました。
また、後半は、修学旅行について、業者の方からの日程等の説明がありました。学ぶところはしっかりと学び、楽しむところは、しっかり楽しむ修学旅行にしましょう。


2025/02/05 ■今日の活動の様子

午後1時半から、ほたるのこ学習発表会・校区ほたるのこ交流会が開催され、多くの小学生のみなさんと保護者の方々にご参加いただきました。ありがとうございました。
お琴の演奏や合唱披露、ユニークなプレゼンテーション、校舎内の案内と、本校の生徒たちも先生方も今日の日に向けて準備や練習に励んできました。とても有意義なひと時でした。

放課後は、雪が吹き、外で活動していた部は早々に切り上げました。体育館や校舎内が活動場になっている部は、下校時間まで活動に励んでいました。