2021/05/11 ■守中人権の日「憲法記念日」!

 守中人権の日ということで、「憲法記念日」について学びました。日本国憲法は、「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という三つの基本原則から成り立っています。さらにそれは「民主主義」という根本のもとに成り立っています。当時の文部省(現在は文部科学省)が出した「あたらしい憲法のはなし」という本から「民主主義」の説明文の紹介がありました。この本には、みんなが話し合うことが大切だと書かれています。そして「話し合い」とはそこに参加する人が対等な関係でこそ話し合いは成立するのです。みなさんの学級や班も話し合いを大切にしましょう。


2021/05/10 ■私の思い 2021学級での発表会! 

 本日 2年生と3年生は、「私の思い 2021」の学級での発表会を行いました。
 作文に自分の思いや考えをまとめ、班単位で、発表し合いました。級友の発表を聞き、それぞれの人の思いや考えが伝わってきたことでしょう。また参考になったことや学ぶべきこともあったと思います。


2021/04/30 ■明日から5連休です! 

 朝の会、帰りの会で、明日からの休日の過ごし方について担任の先生から話がありました。
・交通事故等には十分気をつけましょう。
・ゲームのやりすぎ、スマートフォーン等の使い方には気をつけましょう。
・感染症への感染予防はしっかりしましょう。
などなど、5日間規則正しく過ごしましょう。