本日、1年生は、クロムブックを使用して、小学校の復習を兼ねた確認テストを実施しました。小学校で学習したことを確認し、中学校での新たな学習に入っていきます。少し緊張しながらも、がんばってテストを受けていました。いよいよ中学校での学習がスタートします。 また、3年生は、実力テストを実施しました。進級し、気持ち新たに学習に向かう姿勢で、テストを受けたことと思います。日頃の学習の成果が発揮できたでしょうか。テスト後の復習もがんばりましょう。
新入生は、今日も忙しい一日でした。 まず1校時は、各学級で、学級開きをしました。どんな学級にしたいのか、担任の先生の思いと、生徒の思いを重ねながら、話し合っている学級もありました。また一年間過ごす仲間とのルールづくりをしている学級もありました。学級ごとに特色ある学級づくりをしてほしいものです。 2校時以降は、自己紹介カードを作成し、自己紹介をしていました。その後は、一学期の目標を考え、中学生としての自覚を高めました。さらに、テストの受け方等を学びました。 また、心電図検査、貧血検査がありました。 放課後は、部活動の見学があり、興味のある部活動の練習等を見に行く姿がありました。 今日も一日お疲れさまでした。
8日に入学した新入生の中学校生活が今日から本格的に始まりました。 何もかも初めてのことばかり。 朝の会で、今日一日の流れを担任の先生から聞き、スタートしました。 クラス写真の撮影、自転車点検、身体測定、そして1年生全員がそろっての学年集会と続き、あわただしい一日でした。 学年集会では、先生方の自己紹介に始まり、中学校での生活について、学習についてなど、各担当の先生からの話を聞きました。 充実した1年が過ごせるよう頑張ってほしいものです。