2025/05/16 ■調理実習(5年・家庭科)

5年生が、初めての調理実習に挑戦しました。今回のテーマは、「野菜をゆでる」です。ほうれん草とジャガイモをそれぞれ茹でる前と後で観察したり、茹で具合の違いを調べたりしました。そして最後はもちろん、みんなで「いただきます!」です。日頃何気なくいただいている食事ですが、自分が調理を経験することで、その大変さやありがたさに目を向ける子もいたようで、実りある実習となりました。


2025/05/16 ■野菜を育てよう(2年・生活科)

2年生の生活科では、夏野菜を栽培しています。ピーマン・きゅうり・ミニトマトなどの中から自分が育てたい野菜を選び、毎日丁寧に世話をします。「葉がとげとげしていました」「小さな黄緑色のトマトのみができていました」など、野菜の成長をしっかり観察し、カードに熱心に書き込む姿が見られました。


2025/05/15 ■リレーカーニバル(1・6年)

昨日に引き続き、3校時に1・6年生のリレーカーニバルが開かれました。1年生にとっては初めてのリレーカーニバル。受け取ったバトンを大切に握りながら一生懸命走る姿が見られました。6年生のリレーは、やはり見ごたえがあります。素晴らしいバトンパスが随所にみられ、練習以上の力を出し切ることができました。また、司会進行もしっかりと自分たちでやり遂げ、最高学年として頼もしい姿を見ることもできました。
次は運動会でのリレーです。今回のタイムを少しでも縮められるよう、各学級練習に励んでいきます。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -