2025/06/04 ■プール掃除(6年)

再来週からのプール開きに向け、6年生がプールを掃除してくれました。ほぼ一年間放置されていたプールは、落ち葉や苔などでかなりひどい状態でしたが、プールサイドやトイレなども含め熱心に掃除してくれました。6年生のおかげで、みんなが気持ちよく水泳の学習を行うことができます。6年生のみんな、ありがとう!


2025/06/04 ■あさがおの間引き(1年生活科)

1年生が育てているあさがおが、元気に芽を出しすくすく成長しています。今日は、成長を促すための「間引き」を行いました。ここまでの成長をじっくり観察して記録した後、植木鉢に3本ほど残して間引きします。葉っぱの数や大きさを見比べながら、どのあさがおを残すか熱心に考える姿が見られました。


2025/06/03 ■ともに生きる(4年・総合的な学習)

4年生総合「まなび」の学習で、盲導犬ユーザーに来校いただきお話を聞きました。「ハーネス」をつけているときは仕事中だということや、目を合わせると盲導犬が「遊んでもらえる」と間違えるからできるだけ目を合わせないようにしてほしいなど、初めて聞くことがいっぱいで深く学ぶことができました。盲導犬に触れさせてもらうこともでき、楽しい時間を過ごすことができました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -