2025/06/25 ■感謝給食の

【献立】ごはん、牛乳、五目炒め、豚じゃが、味付けのり
 今日は感謝給食の日で、いつもより一品少ない献立です。世界には、食べ物がなく十分に栄養がとれない人たちがいる一方、日本では、毎日たくさんの食べ物が捨てられています。その理由は、食べ残し、期限切れ、料理の作り過ぎ、売れ残りなどです。食べ物を無駄にしないためにできることから取り組みたいです。


2025/06/24 ■世界味めぐりの日(エチオピア)

【献立】コッペパン、牛乳、ティブス(エチオピア風焼肉)、レンズ豆のトマト煮、クックル(ターメリックのスープ)
 エチオピアは東アフリカに位置し、いろいろな民族のひと人たちが集まってできた国です。
 「ディブス」は、スパイスのきいたエチオピア風の焼肉です。とても辛いミックススパイスを使い、香ばしいピリッとした味付けに仕上げるのが特徴です。給食では、豆板醤で少し辛みをつけました。
 「クックル」は、ターメリックを使ったスープです。本場では骨付きの肉を煮込んで作られることが多いそうです。給食では鶏肉を使いました。味わっていただきます。


2025/06/23 ■鉄分たっぷりの日

【献立】ごはん、牛乳、鶏肉とレバーの甘辛だれ、ほうれん草と卵の炒め物、たまねぎのみそ汁
 今日は、鉄分たっぷりの日です。鉄分は、呼吸で取り入れた酸素を全身に運ぶ働きがありますが、私たちの食事の中で不足しがちな栄養素です。鉄分が不足すると、頭が痛くなったり、疲れやすくなったり、集中力が下がります。給食では、鉄分が豊富な「鶏レバー」を使っています。食べやすいように甘辛だれに絡めました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -