2025/05/19 ■もーりもりの日(カルシウムをたっぷりとろう)

【献立】ごはん、牛乳、いわしフライ、切り干し大根のソース炒め、高野豆腐の煮物
 今日は、「カルシウムをたっぷりとろう」というテーマの献立です。カルシウムには骨をじょうぶにする働きがあり、成長期の皆さんには特に意識して摂ってほしい栄養素です。毎日ついている牛乳には、カルシウムがたくさん含まれています。今日のは他にも、カルシウムの多い食べ物としていわし、切り干し大根、高野豆腐を使っています。


2025/05/16 ■おなかすっきりの日

【献立】ごはん、牛乳、豚肉の鉄板焼き、ひじき煮、じゃがいものみそ汁
 今日は、おなかすっきりの日で食物繊維の多い食品を使っています。ひじき煮のひじき、大豆、赤こんにゃく、みそ汁のじゃがいも、えのきたけなどに食物せんいが多く含まれます。食物繊維には、便秘を改善しおなかをすっきりさせる働きがあります。他にも、血糖値の上昇をゆるやかにしたり、体にとっていらないものを外に出す働きがあります。


2025/05/15 ■麺料理

【献立】中華麺、牛乳、たらの甘酢、チンゲンサイの中華炒め、麻婆あんかけ
 うどんや、そば、ラーメン、そうめん、冷麺など、麺を使った料理はたくさんあります。給食で麵が出る日を楽しみにしている人もいます。今日は、宮城県の「麻婆焼きそば」風の麺料理です。中華麺に麻婆あんかけをからめて食べました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -