2025/06/05 ■野菜たっぷりの日

【献立】ソフト麺、牛乳、かぼちゃのチーズ焼き、いんげんのソテー、ミートソース
 今日の給食は、野菜たっぷりの献立です。ミートソースのたまねぎやにんじんをどれくらい使っているのかのクイズを掲示板でしました。給食時間中今日のミートソースにも野菜がったっぷりでおいしいと話してくれました。給食のミートソースには、野菜の他にひき肉とひきわり大豆を使っています。体を作るもとになるたんぱく質をたくさん摂ることができます。


2025/06/04 ■むし歯予防献立

【献立】ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、きんぴらごぼう、小松菜のみそ汁、かみかみ大豆
 6月4日から10日までは【歯と口の健康週間」です。歯と口の健康と、食べることはとても大切なつながりがあります。給食のきんぴらのごぼう、こんにゃく、みそ汁のしめじ、かみかみ大豆が噛む食材です。よく噛むことは唾液がたくさん出て胃の消化をたすけます。口の周りの筋肉が鍛えられ歯並びや発音もよくなります。よく噛んで食べることは歯の健康だけでなく、体全体の健康を守ることにもつながっています。


2025/06/03 ■おなかすっきりの日

【献立】コッペパン、牛乳、れんこんひき肉フライ、キャベツソテー、お豆のスープ
 今日は「おなかすっきりの日」です。おなかすっきりの日には食物せんいを多く含む食べ物がたくさん登場します。食物せんいは、おなかの中を掃除して、からだの中のいらないものを外へ押し出す働きがあります。今日の給食で食物せんいの多い食べ物は、れんこん、キャベツ、赤パプリカ、青ピーマン、玉ねぎ、にんじん、ひよこ豆、金時豆、とうもろこしです。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -