2024/11/18 ■おなかすっきりの日

【おなかすっきりの日】
【献立】ごはん、牛乳、白身魚のたれがらめ、切り干し大根のサラダ、鶏肉ときのこのカレー
 今日はおなかすっきりの日です。今日の給食での食物繊維の多い食品は、切り干し大根、ほうれん草、じゃがいも、にんじん、エリンギ、しめじなどです。しっかり食べおなかをすっきりしてほしいです。


2024/11/15 ■守山の日

【守山の日】
【献立】ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、小松菜とこんにゃくの炒め物、油麩のみそ汁
 今日は守山市で収穫された小松菜と葉ねぎを使いました。自分たちの住んでいる町で獲れた野菜は新鮮で栄養もたっぷり!私たちが守山でとれた野菜を食べることは生産者さんを応援することにつながります。感謝し味わっていただきました。


2024/11/14 ■根菜

【献立】
 ソフト麺、牛乳、いかのカレー揚げ、みそ炒め、根菜うどん汁
 根菜とは、根の部分を食べる野菜です。今日は、掲示板や放送で根菜についてのクイズをしました。
 大根、にんじん、玉ねぎの中で根菜ではない野菜があります。それはどれでしょうか?答え たまねぎです。
たまねぎは茎の部分を食べています。今日の根菜のうどん汁には、大根、人参、ごぼうを使いました。普段食べている野菜がどの部分を食べているのか考えながら食べるのも楽しいですね。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -