2025/01/17 ■おなかすっきりの日

【献立】
 ごはん、牛乳、さばのねぎ酢だれ、れんこんのきんぴら、白菜のみそ汁
 今日は、おなかすっきりの日です。給食での食物せんいの多い食品は、れんこんやこんにゃく、さといも、えのきたけです。私たちに不足しがちな食物せんいを意識して摂るようにしましょう。


2025/01/16 ■花野菜

【献立】
 ソフト麺、牛乳、ほうれん草入りオムレツ、花野菜サラダ、ミートソース
 今日のサラダのブロッコリーとカリフラワーは、どちらとも花野菜と呼ばれています。ブロッコリーは、キャベツが品種改良されてできた野菜で、黄色の花が咲く前の緑色の固いつぼみのうちに食べる野菜です。カリフラワーは、ブロッコリーが突然変異したもので、つぼみが白くなったものです。給食ではイタリアンドレッシングであえて提供しました。


2025/01/15 ■野菜を食べよう

【献立】
 ごはん、牛乳、かれいのから揚げ、バンバンジー、八宝菜
 今日の給食には、8種類の野菜が使われています。きゅうり、もやし、しょうが、白菜、たまねぎ、にんじん、たけのこ、チンゲンサイを使いました。野菜には、食物せんいやビタミンなどがたくさん含まれていて、血管や心臓の病気を防ぐ働きやおなかの調子を整える働きがあります。日頃から野菜をしっかり食べ丈夫な体を作ってほしいです。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -