2024/10/17 ■運動会全校練習

 今日は1時間目に全校児童が運動場に集まって、全校練習をしました。内容は、開会式・閉会式の練習、準備運動や応援隊形の確認などです。
 開閉会式は、児童が司会進行します。児童と教職員合わせて700名以上の大人数を動かしていくのですから、担当児童も緊張します。でも、進行マニュアルを元に一生懸命取り組んでいました。
 また、色組別に整列して臨んでいた多くの子どもたちもしっかり話を聴き、きびきびと行動していました。6年生の応援団を中心に、みんなで力を合わせて運動会を成功させようという子どもたちの意欲が感じられました。
 運動会まであと2日。当日のお天気が心配ですが、よりよい運動会になるよう、準備していきたいと思います。


2024/10/16 ■速野っ子集会2

 応援披露では、応援団の自己紹介と応援タイムの応援披露が行われ、各色組ごとに応援団長を中心に応援スタイルを発表しました。どの色組も1年生から6年生まで大きな声で力強く応援を繰り広げる姿が見られました。土曜日の運動会本番に向けて盛り上がっています。


2024/10/16 ■速野っ子集会1

 今日は、2学期に入って最初の速野っ子集会が開かれました。中央委員会の子どもたちの進行で、全校児童が体育館に集まって行いました。
 内容は、生活委員会やなかよしさんからのお知らせ、中央委員会による速野小150周年クイズに続いて、運動会前ということで各色の応援披露がなされました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -