今日は、令和6年度の修了式です。 先日巣立っていった6年生以外の在校生にとって、今年度の最終登校日です。 修了式では、速野小創立150周年の記念の年であったことを振り返り、「めざせ150%!」の合言葉の下、どの学年もそれぞれに力いっぱい頑張ったことを称えました。 中でも、この一年、卒業した6年生をはじめ、多くの速野っ子が気持ちのよい、明るく元気な挨拶をしてくれたことを取り上げ、心が爽やかになったことを話しました。来年度もぜひ、続けていこうと呼びかけました。 校長先生の話の後、各学年の代表児童に終了証を渡しました。1年生から5年生まで、一年間の学びを終え、4月からはそれぞれ一つ進級して、新しく入学してくる1年生を迎えます。よきお兄さん、お姉さんとして、速野小学校がますます楽しい学校、よい学校になるよう、力を合わせて頑張りましょう。 最後に、生徒指導担当の寺西先生から、安全で楽しい春休みの暮らしについてお話がありました。 明日からの春休み、安全に楽しく過ごして、4月8日の新学年始業式に元気に登校してきてくれることを楽しみにしています。 保護者の皆様、地域の皆様、令和6年度も大変お世話になり、ありがとうございました。令和7年度もどうぞよろしくお願いいたします。 |