2022/02/18 ■銀世界

 ここ何日間か寒い日が続いていますが、今朝の速野小学校周辺は、今季一番の積雪量でした。
 校舎や運動場は、真っ白に雪化粧を施しています。子どもたちは、一面の銀世界に大喜びです。登校するなり運動場の雪をかき集めたり、友だちと雪玉を投げ合って楽しそうに遊んだりする姿が見られました。


2022/02/17 ■スーパーもくもくそうじ

 14日(月)から25日(金)までは、「スーパーもくもくそうじ」週間です。
 速野小学校では、普段からそうじの時間は静かにそうじをする「もくもくそうじ」に取り組んでいます。この2週間は、その強化週間です。もくもくそうじを徹底することで、物事に一生懸命取り組む習慣を身に付けたり、自分たちでできることは自分たちで行う意識を高めたりするねらいがあります。また、一生懸命そうじをすることによって、学校を好きになる気持ちを高めるねらいもあります。
 静かに一生懸命そうじをしている子どもたちの姿を見ていると、心が磨かれているような気持ちになって、自然とうれしくなってきます。


2022/02/16 ■ほたるのこ学習発表会

 昨年に引き続き、各学校で実施することになった『ほたるのこ学習発表会』を速野小学校では本日の1・2時間目に体育館で実施しました。今年度は新型コロナウイルス感染症の感染状況を考慮して、お家の方の参観も中止にせざるをえませんでした。
 開会式から始まり、各学級の発表へと進んでいったのですが、司会進行も自分たちでしっかりできていました。
 この1年間がんばってきたことを読み上げたり、寸劇にしたり、実演したりしての発表でしたが、どの学級もたくさん練習してきたことが伝わってくるものでした。練習してきたことを懸命に発表している子どもたちの姿を見ていると、見ている方も自然とうれしい気持ちになりました。
 保護者のみなさまには、発表会の様子を後日動画配信する予定です。今しばらくお待ちください。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -