2022/05/06 ■掲示板

 東校舎1階にある2箇所の掲示板の様子を紹介します。
 1つは、保健室前の掲示板です。5月の保健目標は、「生活リズムを整えよう」です。ぐっすり眠るためには「あ・し・た・く・じ」(あんしんする・しずかにする・たべものを寝る直前に食べない・くらくする・じかんをきめておく)が大切なようです。ゴールデンウィークの疲れをとり、リフレッシュして学校生活を過ごしていきましょう。
 もう1つは、なかよし学級の掲示板です。なかよし学級の子どもたちがつくった鯉のぼりが掲示されています。自分で考えたオリジナルの絵柄が描かれていて、“風薫る五月”の爽やかな風を受けて鯉のぼりがたなびいています。


2022/05/02 ■1年交通安全教室

 滋賀県交通安全協会の方に来ていただき、1年生が交通安全教室を行いました。
 最初に、信号の見方や横断歩道の渡り方、道を歩くときの約束「は・ひ・ふ・へ・ほ」(はしらない・ひろがらない・ふざけない・ヘリにのらない・ほどうをあるく)を教えてもらいました。
 次に交通安全に関するDVD「できるニャンと交通安全を学ぶ」を見て、最後に横断歩道を渡る練習をしました。
 毎日通学している道路には多くの危険が潜んでいることを知るとともに、交通事故にあわないために注意することをしっかり学ぶことができました。
 交通安全協会のみなさん、ありがとうございました。


2022/04/28 ■学習参観

 今日の3校時、5校時に分散型の学習参観を行いました。
 入学・進級してから3週間が経とうとしています。新しい学級や新しい先生にも慣れてきた頃だと思います。今日は、教科担任制を取り入れている高学年も時間割を変更して担任の先生の授業を参観してもらいました。お子さんの様子や学級の雰囲気などご覧いただけたことと思います。
 保護者の皆様、たくさんの方にご来校いただき、ありがとうございました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -