2023/09/01 ■2学期スタート!

 42日間の夏休みが終了し、今日から2学期のスタートです。
 今日は、1時間目にリモートによる始業式を行いました。始業式では、校長先生の話、児童インタビュー、保健室の先生からの話がありました。
 校長先生からは、しっかりとした「あいさつ」と明るくさわやかな「笑顔」を心がけて2学期を元気に過ごしていきましょう、という話がありました。児童インタビューでは、各学年1名の代表児童が「夏休みの思い出」や「夏休みにがんばったこと」「夏休みでうれしかったこと」の質問に答えて夏休みの様子を話してくれました。保健室の先生からは動画をまじえて熱中症予防の話を聞きました。
 始業式の後は、さっそく2時間の授業を行いました。授業では、夏休みの生活を交流したり、2学期の目標を考えたりしているクラスがありました。


2023/08/22 ■学校保健委員会

 学校医の松川先生、守山市教育委員会の村中指導主事をお迎えして、PTA会員、本校教員が参加して、学校保健委員会を開催しました。

 前半は、本校の担当者から、本校児童の「定期健康診断の結果」や「保健室来室状況」「新体力テストの結果」「成長期に必要な栄養素」「こころアップタイムの取り組み」等について説明をし、校医の松川先生と守山市教育委員会の村中指導主事からから保健・安全教育について意見や提言をいただきました。

 後半は、食物アレルギーシュミレーション研修として、エピペンに関する実技研修を行いました。

 2学期を目前に控えて、教職員が子どもたちの健康管理や安全管理について改めて考えるいい機会となりました。


2023/08/20 ■PTA愛校作業

 8月20日(日)PTA愛校作業を実施しました。ここ何年かは、新型コロナウイルス感染予防のため、中止していた愛校作業ですが、今年度は久しぶりに実施することができました。

 保護者と教職員が参加して、午前8時30分から10時まで運動場の除草作業と溝掃除を行いました。とにかく暑い日でしたが、こまめに水分補給のための休憩を取りながら、作業を行いました。

 おかげさまで運動場もずいぶんとすっきりし、2学期のスタートが気持ちよく切れそうです。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。


前ページTOPページ次ページ

- Topics Board -